スポンサーリンク
この記事は3分で読めます
スポンサーリンク
逆に向いてない人は?
逆に向いていないなと思う人は、好みじゃないなと思った瞬間冷たい態度を取ってしまう人です。
お相手側も、自分もつまらない感じになってしまいますので、あからさまな態度はよくないと思います。
あとは、初対面の方と話すのが苦手な方も、難しいかもしれません。
初対面の方と話すのが緊張する、何を話していいかわからないといった、あがり症なタイプの方は、苦手な空間だと思います。
それでも、複数人で参加できるので気の合うお話好きのお友達と参加するとか、工夫すれば参加してみるのもいいと思います。
なんでも体験することで、向いている出会いの場、向いてないなと思う出会いの場、自分に合った活動が見つかるのではないでしょうか。
相席屋は婚活に向いているのか?
婚活の場というよりかは、出会いの場でした。
今日、今から、男性と飲みたい気分、女性と飲みたい気分。
みたいな方々にはうってつけだと思います。
男性からしたら、ガールズバーやキャバクラに行くよりかは、全然お手頃価格ですよね。
そして、ガールズバーやキャバクラに行っても新人っぽい、素人っぽい子(こんな言い方をしては失礼かもしれませんが)が好きっていう男性いるじゃないですか?
相席ラウンジは素人さんしかいませんので!笑
そういう子が好きっていう男性はハマっちゃいそうな気がします。
行ってみて、振り返るとなぜか最後男性目線になる自分がいました。
周りの観察をしすぎたせいでしょうか。
相席させて頂いたみなさまとあまり盛り上がらなかったせいでしょうか。
盛り上がらなかったのは、私のコミュニケーション能力、トーク力が乏しいせいもありますので、申し訳なかったと反省しております。
これからもいろんな活動を通じて、もっと能力を高めていきたいと思います。
婚活するなら何がいいのか?
婚活を目的とするのであれば、相席ラウンジを活用するのはあまりお勧めの方法ではないと思いました。
結婚を視野に入れると、出会いがいくら多くても、結婚願望のある異性に出会わなければ、結婚は出来ないと思うからです。
彼女がほしい、彼氏が欲しい結婚はまだ考えていなければ、相席ラウンジはとってもおススメです。
真剣なお付き合いの末、ご結婚を目指すのであれば、最短ルートはここじゃないと確信しました。
あくまで今回の1回で判断すればのお話しですが。
結婚相談所や、お見合がやはり最短ルートに思えます。
お見合いの経験がないので、1度は経験してみたいですね。
そもそもお見合いの定義がよくわかっておりませんが。笑
自然な出会いというのでしょうか。
SNS等よりかは、まず面直でお会いできるので、そこは安心です。
SNSは散々メッセージのやり取りをしたのに、合ってみるといまいちだったりしたことがあり、メッセージのやり取りをした時間を返してほしい気分になりました。
多分それは、お相手側も同じ気分だったかもしれませんが。
婚活の方法はいろいろあるので、自分に合った方法を見つけることも大切だと思います。
私も自分に最適な活動を見つけで頑張ってみます。
スポンサーリンク
コメントを残す