スポンサーリンク
この記事は2分で読めます
スポンサーリンク
開催場所によって、参加者の傾向が違う
先日婚活パーティーとはどんなものなのかと、友人2人を連れてはじめて参加してきました。
友人はとても結婚願望が強い子なので、婚活パーティーに向けて、3人で事前に集まって作戦なんかも立てました。笑
1人3分程度話して、くるくる男性を移動させるようなパーティーには参加したくなかったので、立食パーティー形式の会を探しました。
女性3人が固まっていると男性が近づき難いかもしれないので、会場に着いてちょっと雰囲気を掴んだら、1人1人で行動することというルールも作りました。笑
参加前からどのパーティーに行くか結構調べてから申し込んだので、割と自分と年の近い方もいました。
仕事柄、私は割りとコミュニケーション能力が高いので色んな方とお話しましたが、コミュニケーションの取り方がもったいない方が多いと感じました。
見た目だけでなく、会話を楽しめるかという視点で皆さんとお話していたので、その会では私に合う方はいらっしゃいませんでした。
知り合いに、街コンの会場として使われているお店を経営している人がいるので、何度か街コンに参加しましたが、街コンは正直、入った店により当たり外れが大きいように感じます。
銀座の街コンだとわりと落ち着いた方が多かったり、新宿の街コンだと若い、すぐLINEかカカオしようよーと言って来る方が多かったかなと。
結論、運とタイミングだと思いました。
ご縁ってタイミングもあると思うので。
スポンサーリンク
コメントを残す