スポンサーリンク
この記事は4分で読めます
スポンサーリンク
PARTY☆PARTY体験談レポート
この前PARTY☆PARTYパーティーパーティーに参加したので、その情報をシェアします。
これから、婚活パーティーに参加しようと思っている人、ちょっと興味あるけど参加するのが抵抗ある人のお役に足れば幸いです。
PARTY☆PARTYは、婚活パーティー業界で有名な会社で、ちょっとググったらすぐに検索上位に登場する超有名サイトです。
婚活をしている人で知らない人は恐らくいないでしょうね。
そのPARTY☆PARTYの中でも今回は横浜会場で開催されている個室お見合い型婚活パーティーに参加してきました。
個室お見合いの良いところは、半個室で男女がゆっくり会話出来るのが一番だと思います。
他の婚活パーティー業者だと、半個室型婚活パーティーを実施していない事が多いですね。
なぜなら半個室の会場を準備できる財力がないからです。
PARTY☆PARTYは、自社で婚活パーティー専用会場を都内にいくつも所有してますが、他の業者は大体レンタルオフィスの様な広い場所を借りて、備え付けのパイプ椅子とテーブルを並べた簡易な会場です。
たまに、個室型居酒屋を借りてそこで開催するケースもあるみたいですけど、雰囲気がいまいちでしょう。
さて、話を戻します。
横浜会場ですが、横浜駅から徒歩で大体2~3分の所にあります。
横浜駅から地下で直結しているので、雨の日でも傘なしで行けるのが素晴らしいポイントです。
因みに神奈川県の横浜会場以外はというと、町田会場と川崎会場がありますが、その2つは横浜会場に比べパーティー開催数が少ないですし、人が集まりにくいと感じます。
神奈川で一番人が集まるのは、やっぱり横浜。
どうせ婚活パーティーに行くなら、沢山の女性と出会える横浜会場をオススメします。
■パーティー会場に到着
エレベーターに乗って11階で降りて廊下を進むとPARTY☆PARTYの受付があります。
恐る恐る中へ入ると、そこにはまるで歯医者か?と思うような真っ白な空間が広がっていました。
壁や天井、椅子、机など全てが真っ白で統一されていて女子ウケが良さそうな感じでした。
受付のスタッフさんは3人いて、みんな優しそうな20代女性で安心でした。ち
ゃんと真っ黒のワンピース風の制服を着こなされてました。
受付で何をしたかというと、まず身分証明書の提示が求められます。
これは、運転免許証とか保険証とか名前と年齢が一致する何かであれば何でもOKだそうです。
年齢を偽って参加出来ない様に、ちゃんと確認しているのがスゴイなと思いました。
きっと年齢詐称してまでして婚活パーティーに参加する人がこの世の中にいるのでしょうね。
本人確認が済むと、スタッフさんが会場の中へとエスコートしてくれます。
会場内は、半個室がズラズラと並んでいて、迷路の様でした。案内された先は、他の参加男性が待機する大部屋でした。
どうやら最初は、男性だけで集まり、パーティー開始したら女性が待機する個室へと移動する流れらしい。
他の男性参加者は、自分と同じような年齢の方もいれば、40歳ぐらいの方もいた。
正直、みんなファッションがあまりオシャレとは言えない感じでした。
それも横浜会場の魅力だなと思った。
オシャレじゃないライバル男性が多いので、オシャレに自信がない自分も気楽だった。
パーティー開始までは、テーブルの上に用意されていたプロフィールシートを読み込んでいた。
プロフィールシート以外にも、カップリングカードやキューピットカード、アンケート用紙など色々とペーパー類が置かれているが、一番面白いのがプロフィールシートです。
これは、何かというと、本日参加されている女性の名前、年齢、職業、居住地、血液型、身長、趣味などが事細かに書かれているのです。
それが、参加女性分の枚数があるのでかなり見入ってしまうのです。
他の参加男性も、それをペラペラをめくって見ていて、後で話題にしたい箇所などにボールペンで印を付けている人もいました。
なるほど!話題つくりになるのか!自分も、真似してちょっと気になった趣味の女性がいたら、そこに印を付けて下準備をしてました。
パーティー開始時間になると、女性スタッフがやってきて、パーティーの流れを説明してくれます。
話によると、次のような流れで婚活パーティーが開催されるようです。
1.個室で女性とトークタイム
2.気になる人にキューピッドカード記入タイム
3.カップルを決めるカップリングタイム
最初は、女性と一人大体5~6分間おしゃべりをして気になる相手を見つける時間で、パーティーのメインイベントだと言える。
スポンサーリンク
コメントを残す