スポンサーリンク
この記事は3分で読めます
スポンサーリンク
婚活ハロウィンパーティーの潜入レポート!
宗教にとらわれない日本には、色々イベントがあります。
渋谷のハロウィンはスゴイ!と世界でも話題だそうですね。
先日、私もよく利用している婚活パーティー会社「PARTY☆PARTY」の特別企画のハロウィンパーティーに参加してきました。
その名も「恋して♪ハロウィンお見合いパーティー!」
ハロウィンと婚活が合体したようなパーティーです。
開催場所は、渋谷のクラブで2階と地下の2フロアで盛大に行われました。
ハロウィンパーティーと言っても、婚活会社が企画したハロウィンパーティー
だったのでで、渋谷のギャルやギャル男が集まってドンチャン騒ぎするのは話が
違いました
画像引用元:PARTY☆PARTY
婚活会社が企画するハロウィンパーティー?
結婚相手を本気で探している人たちが、仮装して参加するパーティーです。
平均参加年齢は、たぶん30歳ぐらいだと思います。マナーがある社会人の集まりなので、安全なハロウィンパーティーだと思います。20歳前後が集まるクラブでのハロウィンパーティーはなんとなく危なっかしいイメージがあるので、すいません(笑)
ちなみにこうしたパーティーは、婚活業界ではイベント系婚活パーティーと呼ばれていて、最近増えています。やはり、かしこまった婚活パーティーだと出会い目的っぽいですが、イベント系婚活パーティーだとイベント目的なんです!といった感じになるので、婚活パーティーに参加する抵抗感を少なくなるからだと思います。
イベント系婚活パーティーとは、何かイベントと婚活が合わさるとイベント系婚活になるのです。
- バスツアー+婚活
- ランニング+婚活
- 料理+婚活
- フットサル+婚活
- クルージング+婚活
などなど。
ハロウィンパーティーは楽しいし、連絡先がバンバン手に入る!?
当日は、男女合わせて200名ほど参加。会場は、仮想した男女でハロウィンムード一色でした。
「名前でビンゴ」「仮装コンテスト」とかイベント盛りだくさんで楽しかったです。
みんなフリータイムには、写真を取り合ったり、連絡先を交換したり。
収穫は、女性の連絡先10件ほど。結構がんばって声をかけまくりました(笑)
後日、飲み会に発展させようと思ってます。
いわゆるオーソドックスな婚活パーティーだと10件も連絡先交換は無理だと思います。せいぜい3名ぐらいだと思います。
PARTY☆PARTYは、時々200人規模のパーティーがあるので、イベントシーズン近くになったらチェックするといいですよ!
スポンサーリンク
コメントを残す