参加して良かった婚活パーティーランキング
どこの婚活パーティーに行った良いのかサッパリわからない!
そんな方のために、おすすめ婚活パーティーをランキングしてみました。
婚活男は、これまで数々の婚活パーティーに参戦してきました。
色々ある婚活パーティー会社を、下記項目で1点~5点で評価し、総合得点でランキングをすることにしました。点数は、婚活男の実際に参加して受けた印象ですので、それなりの精度はあると思います。
女性のレベル | 可愛い女性、オシャレな女性がいれば高評価。 |
---|---|
男性の参加費 | 参加費が安ければ安いほど高評価。 |
会場の雰囲気 | 会議室みたいな会場は低評価。 |
パーティーラインナップ | 様々な種類パーティーを開催していれば高評価。 |
スタッフのレベル | 言葉使い、接客態度が良ければ高評価。 |
カップル率 | カップルになりやすい仕組みがあれば高評価。 |
婚活パーティー業界では、男性の参加費が高いのが常だが、おとコンは、男女の参加費が同等なので、男女ともに真剣に結婚を考えている人が集まるので、成婚率も高い!おとコンのメリット・デメリットとは?
パーティーパーティーは、開催場所やパーティーの種類が豊富で何度言っても楽しい!あと、女性も可愛らしい女性が多かった!PARTY☆PARTYのメリット・デメリットとは?

参加費用は、おとコン並みで低めなのが魅力である。またバツイチ向けの婚活パーティーも充実しているので、バツイチの方にはオススメできる。クラブチャオのメリット・デメリットとは?
エクシオ専用のパーティー会場があり、内装もオシャレ!しかも、会場が全国にいくつもあるので参加しやすい!地方居住者にはピッタリ!エクシオのメリット・デメリットとは?

ホワイトキーは、ダントツで可愛らしい女性が多く参加率高い。婚活パーティーを知り尽くしている友人も、かなり良いよ!と言っていました。また、ホワイトキー独自の中間解析診断が、高カップル率を生み出している!ホワイトキーのメリット・デメリットとは?

シャンクレールは、とにかく20代の若い女性の参加率が高い!なぜなら、女性の参加費用が500円程度と格安だからである。シャンクレールのメリット・デメリットとは?
まずは、色々な婚活パーティーに参加してみる事をオススメします!
何社か参加していると、何か気づきがあります。なので、これから婚活デビューされる様でしたら、ぜひ以下のパーティーを順番のように参加してみてください。
1.パーティーパーティー
2.おとコン
3.ホワイトキー
4.シャンクレール
ビギナーへの接客が丁寧な大手運営会社から順番に参加してみると、良いかと思います。いきなりヒドイ婚活パーティーに参加すると、そこでやる気ゼロになってしまうとマズイので(笑)
私も、最初はいろいろ参加して、各社特徴が違うなって気づきました。もちろん参加している方たちの傾向も違いました。だからこそ、いろんな人たちと出会い話せて面白かったし、よい経験になりました。
誰でもそうですが、何か新しいことをスタートする時は、勇気が必要です。ですが、婚活パーティーも最初は、不安に思うかもしれませんが、大手が運営しているものは安心ですので、ぜひ1回でもよいのでトライしてみてください。
実際1回行くと、全然怪しい雰囲気はなく、楽しいと思えるはずです。今までなんで行かなかったんだろう、躊躇していたんだろうって後悔するかもしれないです。
ちなみに、私は何十回参加していて、連絡先交換したり、食事デートした事、その後付き合った事も何度かあります。普通に友人に紹介してもらったとか、合コンに行ったりしていては、絶対に出会わなかったであろう女性もたくさんいます。それだけでも、婚活パーティーは、価値があるサービスであると個人的には思います。
答えを言っちゃうと、こんな感じです。
これは、あくまで私の体感、主観ですが、結構他のサイト、口コミ、評判と合致していたので、あながち間違ってないです。
「なるべくすぐにでも結婚したい!1年以内に結婚を目標としている!」なら、おとコン、エクシオになります!
まず、体験談を読んでイメージトレーニングしてみましょう!